fc2ブログ

子宮頸がんワクチン

「子宮頸がん」を予防できるワクチンが
日本でも接種できるようになりました。

直接的にがんを予防できる初めてのワクチンです。

「子宮頸がん」とは?

子宮がんには子宮の入り口付近にできる「子宮頸がん」と
子宮の奥にできる「子宮体がん」の2種類があります。

中でも「子宮頸がん」は30代が発症のピークで、
20~30代の女性では一番多いがんです。
また、近年その患者数は増加しています。

「子宮頸がん」の原因は?

皮膚や粘膜に存在する、ごくありふれたウイルスである
HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染により発症します。
100種類以上あるHPVの中でも
15種類ほどある「発がん性HPV」の感染が原因となります。
主に、性交渉によって感染します。

発がん性HPVに感染しても、
90%以上は体内から自然に排除されるため一過性です。
しかし、一度排除されても、何度も感染し、
排除されなかったウイルスの感染が長く続くと
がん化するといわれています。

「子宮頸がんワクチン」?

この発がん性HPVの中でも、
特に子宮頸がんになりやすい2種類のHPVの感染を
ほぼ100%防ぐことができます。
感染を防ぐことにより、
がんを防ぐことができるというわけです。

ワクチンは半年間に3回、腕の筋肉に接種します。
ワクチン自体が高価なので、
費用は3回で大体5万円前後のクリニックが多いと思います。

性交渉の経験がない時期の接種がより有効なため
接種対象年齢は10歳からです。

マムではお嬢様方の接種はもちろんのこと
ママたちの接種も可能です。
ご希望のある方はお問い合わせください。

このワクチンで
特に発がんしやすいHPVの感染は予防しますが、
すべての発がん性HPVを予防できるわけではないため、
子宮頸がんを完全に予防するためには
定期的に検診を受けることも重要です。

今回はママたちとお嬢さんの健康に関する豆知識でした。
スポンサーサイト



検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード